B2016 14

目安時間:約 3分

第14問
加重平均資本コストWACCの計算手順に関する次の記述について、下記の設問に答えよ。

加重平均資本コストは、株主資本-自己資本/コストと他人資本コストを、その
A に応じて加重平均することで求められる。加重平均に用いるのは、理論的にはそれぞれの B である。
また、他人資本コストには C を考慮する必要がある。具体的には、他人
資本コストに D を乗じることで、 C を考慮した他人資本コストを
求める。

(設問1)

記述中の空欄AおよびBにあてはまる語句の組み合わせとして最も適切なものはどれか。

ア A:運用形態 B:時価
イ A:運用形態 B:簿価
ウ A:資本構成 B:時価
エ A:資本構成 B:簿価
オ A:調達源泉 B:簿価

(設問2)
記述中の空欄CおよびDにあてはまる語句の組み合わせとして最も適切なもの
はどれか。

ア C:節税効果 D: 1-限界税率
イ C:節税効果 D:限界税率
ウ C:レバレッジ効果 D: 1-限界税率
エ C:レバレッジ効果 D: 1+限界税率
オ C:レバレッジ効果 D:限界税率

加重平均資本コスト (WACC) の計算手順に関する問題である。 基本的な答できる。必ず正解したい。

加重平均資本コストは、以下の計算式で求める。

WACC=

E

x株主資本コスト+ E+D

知識で解

D

x負債コストX (1-t)

E+D

※ 株主資本 (白己資本) の時価. D 負債(他人資本)の時価、t税率

この計算式に基づいて、 空欄に当てはまる語句の組合せを選択する。 1) ウ

加重平均資本コストの計算には、 株主資本 (自己資本) と負債 (他人資本) の時価の 資本構成 (割合) を用いる。 よって、空欄 A は「資本構成」 空欄 Bは「時 価」 となる。

(設問2) ア

他人資本、 すなわち負債には節税効果があるので、 加重平均資本コストの計算には税 引後の他人資本コストを用いる。 よって,空欄 C ] は 「節税効果」 空欄 [ D は 「1-限界税率」となる。

過去出問題

平成27年度 第14問 平成25年度 第14問 平成24年度 第16間 平成23年度 第16

(

第14問

カテゴリ:2016 H28 B  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 3分

    B2015 3

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 3分

    B2015 2

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 2分

    B2015 1

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 7分

    B2016 18

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 5分

    B2016 17

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 3分

    B2016 16

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ