B2017 16

目安時間:約 1分

第16問
来年度の当社の売上高は、好況の場合20億円、通常の場合15億円、不況の場合7億円と予想されている。好況になる確率が20%、通常の場合か70%、不況とな る確率は10%と予想されているとき、当社の来年度の売上高の期待値として、最 も適切なものはどれか。
ア13.8億円
イ14.0億円
ウ14.8億円
エ15.2億円

カテゴリ:2017 H29 B  [コメント:0]

B2017 15

目安時間:約 1分

第15問
当社は、来年度の期首に新設備を購入しようと検討中である。新設備の購入価額 は100百万円であり、購入によって毎年(ただし、5年間)の現金支出費用が30百万円節約されると期待される。減価償却方法は、耐用年数5年、残存価額かゼロの 定額法を採用する予定でいる。税率を40%とするとき、この投資案の各期の税引後キャッシュフローとして、最も適切なものはどれか。
ア 12百万円
イ 18百万円
ウ 26百万円
エ 34百万円

カテゴリ:2017 H29 B  [コメント:0]

B2017 14

目安時間:約 1分

第14問
次の文中の空欄A~Dに当てはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものを 下記の解答群から選べ。
企業の資金調達方法に‘よヽ大きく分けAとBがある.代表的なAとしてはCがあり、BにしてはDがあげら
れる。
〔解答群〕
ア A:外部金融B:内部金融C:株式発行D:利益留保
イ A:間接金融B:直接金融C:企業間信用D:社債発行
ウ A:直接金融B:間接金融C:社債発行D:利益留保
エ A:内部金融B:外部金融C:社債発行D:減価價却

カテゴリ:2017 H29 B  [コメント:0]

B2017 13

目安時間:約 1分

第13問
キャッシュ・フロー計算書における営業活動によるキャッシュ・フローの区分 (間接法)で増加要因として表示されるものはどれか。最も適切なものを選べ。

ア 売上債権の増加
イ 貸倒引当金の増加
ウ 短期借入金の増加
エ 有形固定資産の売却

 

カテゴリ:2017 H29 B  [コメント:0]

B2017 12

目安時間:約 1分

 

第12問
長期借入金により資金を調達し、その全額を設備投資(新規の生産設備の取得)に使用したとする。他の条件を一定とすると、これによる財務比率への影響に関する 記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
a固定比率は不変である。
b自己資本比率は悪化する。
c当座比率は悪化する。
d流動比率は不変である。

〔解答群〕
ア aとb
イ aとc
ウ aとd
エ bとc
オ bとd

カテゴリ:2017 H29 B  [コメント:0]

1 5 6 7 8 9 24

ページの先頭へ