B2018 10

目安時間:約 2分

第10問
以下の資料は、20×1年の実績と20×2年の予算の抜粋である。 20×2年における財務比率の変化に関する記述として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

【資 料】
20×1年(実績)
資産合計  1,200百万円
有形固定資産合計   300百万円
売上高  1,250百万円
付加価値   250百万円
うち当期純利益   30百万円
支払利息    5百万円
人件費   150百万円
その他   65百万円
従業員数     40人

20×2年(予算)
資産合計  1,400百万円
有形固定資産合計   360百万円
売上高  1,500百万円
付加価値   250百万円
うち当期純利益   25百万円
支払利息    5百万円
人件費   160百万円
その他   60百万円
従業員数     38人

〔解答群〕
ア 付加価値率は上昇する。
イ 労働生産性は低下する。
ウ 労働装備率は上昇する。
エ 労働分配率は低下する。

カテゴリ:2018 H30 B  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 3分

    B2015 3

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 3分

    B2015 2

  • <?php the_title(); ?>
    2015 H27

    読了時間:約 2分

    B2015 1

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 7分

    B2016 18

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 5分

    B2016 17

  • <?php the_title(); ?>
    2016 H28

    読了時間:約 3分

    B2016 16

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ